とにもかくにも

岡山県在住のプロベンツァーが日常を綴る

ベンツあるある 10選

どうも、プロベンツァーのニモクです。

今回はベンツを購入し、ベンツオーナーになった僕が
よく言われることや実際に所有して分かったことを紹介しようと思います。

1、お金持ちだね
本当によく言われる。
でも、中古だと意外と安く買える。

2、維持はできそう?
維持ができなさそうだったら買いません。

3,今度乗せて
絶対に嫌でぇーす!自分で買ってください。

4,近所で噂になる
地方では目立ちます。

5,ドアが重い
安全性は期待できる。
貝の気持ちがわかります。

6,故障が多いと言われる
アフターケアが手厚いのでそれ程心配でもない。
とりあえず半年乗って、故障は0です。

7,運転マナーに気を付けるようになる
他のプロベンツァーの迷惑にならないために。
ベンツに乗る者は「紳士」という仮面を被れ━━━

8,お前にベンツは似合わないと言われる。
これから似合う男になります。

9,右折ウィンカーをだしていると、直進者が止まる。
ありがたいけど、迷惑。

10,次もベンツがいいと思える。
乗れば乗るほど味が出て、驚くほどの発見がある。

それでは、よきカーライフを。

やらかした

どうも、プロベンツァーのニモクです。

僕は一人暮らしをしていて、仕事が遅くなることが多々あります。
今回は疲れていたが故のミスを綴ります。

PM21:00
仕事が長引いた僕は、帰りにスーパーによったんです。

適当な総菜と、大好きな紅茶花伝と食材を買いました。

全部で8点くらいの品物を購入したんですけども、
その商品をマイバッグに詰めるだけ詰めてそれを忘れるという痛恨のミス。

気づいたのは自分の部屋に入ったとき。

忘れたことに気づいたときは本当に恥ずかしかった。

仕方なくスーパーに電話をして商品を取りに行ったけど、
対応してくれた店員さんと目を合わせることなく
「あっあっ・・・す・・・すんません・・・あ、ありありありがとうござまs」
みたいな感じで完全にキモオタ化しました。
その後はGの如く逃走。

もうあのスーパーには行けません。

あぁーもう人生終了、人生終了でぇーす。

メリークリスマス。そして・・・

明けましておめでとうございます。
クリスマスと新年、両方とも更新しようと思いつつ、できませんでした。

1年を振り返って、2020年は私的にかなりアクティブに動いたと感じる年だったね。

2月の初めに一人暮らしを始め、そこから今まで、特に体調を崩すこともなく
1年は生き延びることができました。
一人が好きだから結構楽しい。契約が2年なので、あと1年生き延びよう。

そして4月には会社の部署異動。
新しい班の人たちにはとてもよくしてもらっています。
前と比べたらイキイキしていると思う。多分。
コロナ禍でもボーナスがたんまり出るので辞められねぇ・・・。

8月は資産運用の話が舞い込んできて、NISAを開始。
これからどうなるかが楽しみだ。
ちなみにiDecoの方は会社の方で加入していたらしく、
銀行の方には申し訳ないことをした。
本当にゴメン。けど、悪気はないから許して。

11月には車、メルセデスベンツを購入。
今でもこれで良かったのか?と思うほどの買い物だ。
しかし、その乗り心地は600万円を払った価値はある。
QOLは確実に上がったね。暇な時間をドライブや洗車に充てることで
生活感が増した。

こうしてみると1年間って本当に短い。
今年はどうなるか分からないが、私ももう24歳。
そろそろ人生の岐路に立つ。

後悔の無いように生きたいね。

なぜ私がメルセデスベンツe220dを選んだのか。その理由を説明します。

いつも私のブログを読んでくれている方、ありがとうございます。

今回は、なぜ私が最上級のSランクやCクラスではなく
中途半端なEクラスを選んだのか説明します。

Cクラス→CクラスとEクラスでは全く乗り心地、安全性能、内装が違った。

Sクラス→まず新車は予算がない。中古でも3年落ちほどでやっと買える値段である。
買っても良かったが、車体が大きすぎてぶつける可能性や故障の懸念があった。
(要は日和った)

また、同じEクラスでもなぜe220d AVG(セダン)を選んだのかを説明します。

その1
状態と装備と値段と色と型式と登録年数、すべてがそろっている新古車があった。
ディーゼルなので財布に優しいのも〇。

その2
Cクラスは現代ではたくさんいる為、被りを嫌った。

その3
ステーションワゴンは私には需要がない。
レジャーもしないし、悲しいことに乗せる人も居ない。車体がデカいため日和った。

以上が私がメルセデスベンツEクラスを選んだ理由である。

ちなみにBMWやレクサスは考えなかったのかと聞かれることが多かったが、
それについては、デザインが好きになれそうになかったため。
最近流行りのオラオラ系の顔は、私に合わないと思ったためである。

納車が再来週になるはずなので、また報告します。

人生100年時代の大立ち回り

2020年10月18日 私はメルセデス・ベンツe220dの購入を決意した。

中古だが、走行距離2600㎞、目立つ傷もなく、初年度登録令和2年1月のほぼ新古車みたいなものだ。
600万円で契約し、それを現金で支払うことにした。

周りからよく言われるのは、買っても維持費が大変じゃない?
やれやれ、私が算段もなしに勢いだけで買うわけがないだろう。

仮に私の月々の手取りが約180,000円だとしよう。
家賃 41,000円
食費 30,000円
生活費(ガソリン費用含む) 10,000円
車両保険 20,000円
光熱費 10,000円
携帯通信料 9,000円
固定費はこれぐらいで、合計120,000円となる。

残りは60,000円である。

第二口座へ30,000円を入れるようにし、残り30,000円。
その30,000円は、前回書いた資産運用の分へ回すのである。

積立NISAへ10,000~20,000円
iDecoへ10,000円

どうだろう。いける気がしなくはない。
また、これはボーナスを無視した計算なので、もう少しは余裕が生まれるだろう。
月の給料も180,000円を上回る可能性もある。(逆に下回る可能性もある)

本当にこんなにうまく預金ができるのか分からないが、大立ち回りをやっていこう。

今後は日常に加え資産運用、車についても触れていきます。

とあるニモクの資産運用

仕事を始めて5年。
実家暮らしで特に使い道もなく、趣味と言えるものもない私の貯金は、みるみる内に増えていった。

・・・刺激が欲しい。

変わらない日常、変わらない仕事、変わらない給料。
一言でいうと、私はこの日常に飽きていたのだ。

実家を出て一人暮らしを始めたある日、携帯に一通の連絡があった。

自分で設定した着信音に驚きつつ出てみると、銀行からの連絡だった。

「資産の運用をしてみませんか」

資産?何の話だろう。最初は詐欺ではないかと疑った私であったが
どうやら正当な企業の従業員らしい。
とりあえず、予定が合うときに話をしようということになった。

資産の運用?株か?積立金か?
正直、そんなリスクの高そうなやり取りをしたことがない私は、内心ビクビクしていた。

だが、このまま仕事だけで貯めるのも退屈だ。
なんにせよ、退屈な日常から抜け出せるような気がした。

資産の運用なのでお金を増やす、その逆で減る可能性だってある。
ま、何をやるにしてもリスクはある。
話だけでも聞いてみるか。


☆続く☆